◆ ◆ ◆
埼玉県鴻巣市は、近くの岩槻市と並ぶ節句人形の産地として知られています。
特に練り物玩具が有名です。
◆ ◆ ◆
練り物とは、南関東のこの地方によく育つ桐のおがくずを、糊で固めたものです。
これは土人形より軽く、堅牢です。型にいれ、乾燥させ彩色します。
◆ ◆ ◆
色彩は赤を基本としているので、「鴻巣の赤物」と呼ばれています。
赤色は昔から、病除けの信仰があり、病気の子供の枕もとに置きました。
◆ ◆ ◆
とくに疱瘡除けのまじない玩具として、各地に出荷されました。
馬乗り金時、鯛車、獅子頭、天神などがありました。
◆ ◆ ◆